介護が必要となったお年寄りに、看護・介護・リハビリテーションを中心とした医療と日常生活上のお世話を提供し、家庭での生活を目指す施設です。

医療法人慈修会 介護老人保健施設 ほのぼの(在宅強化型施設)

blogブログ

神科小学校交流会

2021年8月13日

例年であれば小学生や保育園の園児たちとの交流が行われていますが、

昨今の感染症の影響で昨年から交流会が行えない日々が続いています。

そんな中、神科小学校のなかよし委員会の皆さんが心温まるお手紙を下さいました。

ご利用者さん始め、スタッフ一同とても元気づけられました。

感染症が収束し、また笑顔で触れ合える日常がくることを祈るばかりです。

 

おやつ作り 紫陽花

2021年6月10日

   

季節感のあるおやつをデイケアの利用者様と作りました。

外側は寒天で中身が白あん

さっぱりとして美味しかったです。

102歳!!!

2020年12月9日

当施設をご利用して頂いているご利用者様の

誕生祝いを行わせていただきました!

 

なんと、102歳!

 

とてもお元気で明るく、ニコニコ笑顔がとても素敵な方です。

 

誕生ケーキは手作りパンケーキタワー!!

 

 

102歳でもタブレット端末を使用してパンケーキタワーというゲームを楽しんでいます。

すごいですねぇ

見事なフルーツカットは調理師佐々木さんの力作です!すごい技術をお持ちで

お祝いのために頑張ってくれました!

いくつになっても、皆さんに愛される素敵なご利用者様のお誕生会でした。

老健大会で賞をいただきました!

2020年12月9日

昨年行われた全国介護老人保健施設記念大会「別府大分」にて、当デイケアでボランティアを実施している利用者様について発表を行いました。

演題名は「失語症だって大丈夫!!デイケアでボランティア」

その演題発表がなんと….

 

1186演題のなかから奨励賞に選ばれました!!

 

  

デイケアで失語症のリハビリをつづけながら、ご利用日とは別の日にボランティアとして活躍して下さっています。今は新型コロナウイルスの影響でボランティア活動を自粛して頂いていますが、またボランティアに早く来てもらいたいです!

 

~収穫祭~

2020年11月23日

実りの秋を体験していただく収穫祭が行われました。

感染症予防で外出活動が自粛されている為、施設内での収穫体験や

選べる昼食メニューをご用意しました。

きのことほたてから選べる味付けご飯やかぼちゃと栗から選べるデザートで

お好きな組み合わせの昼食を楽しんでいただきました。

午後はどらやきづくりを行い、秋の味覚を存分に楽しめる1日となりました。

 

お気軽にお問い合わせください。 0268-27-6755