介護が必要となったお年寄りに、看護・介護・リハビリテーションを中心とした医療と日常生活上のお世話を提供し、家庭での生活を目指す施設です。

医療法人慈修会 介護老人保健施設 ほのぼの(在宅強化型施設)

blogブログ

🌸めんそ~れ~🌸

2017年6月24日

本日は沖縄出身の大学1年生が「三線」の演奏を披露しに来てくださいました。

沖縄独特のリズミカルな音色に自然と合いの手が入り、踊りを踊り、楽器を鳴

らし、沖縄にいるかのような素敵な時間を過ごさせて頂きました。

電車とバスを乗り継いでお越し頂きましてありがとうございました。

またお待ちしております♪

神科小学校 音楽会

2017年6月23日

日頃よりお世話になっている神科小学校さんから音楽会にご招待頂きました。

ご利用者様数名とお邪魔させて頂き、児童の皆さんの元気な姿を拝見し感動

の涙を流される方もいらっしゃいました。

「最高の演奏で音楽の花咲かせよう」というテーマにぴったりの素敵な音楽

会にご招待頂きました神科小学校の皆さん、ありがとうございました。

♬音楽祭♬

2017年6月15日

年に1度の音楽フェスティバルと題し、全棟のご利用者様が一堂に会し、

スタッフの演奏に合わせて皆でリズムを刻みながら合唱をしました。

日頃から各棟で練習していた成果が発揮され、素敵な音楽祭となりました。

音楽の力は皆を元気にさせてくれると改めて実感できる素敵な時間となり

ました。

音楽祭メニュー

2017年6月15日

6月15日(木)音楽祭

舞茸御飯の釜飯風

揚げ茄子の葱ダレ和え

刺身こんにゃく(白・緑)

けんちん汁

夏みかんゼリー

 

音楽祭なので洋食を考えていましたが、フロア職員が企画する音楽祭の出し物が和風だったそうで、

和風の内容に切り替えて提供しました。

当施設ではこんにゃくを窒息防止の為、安全に食べられるよう特別に処理をして提供しています。

いつまでも美味しく安全に食事を召し上がって頂きたいです。

地域活動

2017年6月2日

日頃お世話になっている地域の一つである「西野竹 長寿会」に併設事業所の

神科地域包括支援センターのスタッフとお邪魔させて頂き、皆様が元気に過ごせる

お手伝いとして、健康についてのお話しや笑いヨガ、嚥下体操を行ってきました。

メインの笑いヨガでは、ご参加された皆さんに子供に返るおまじないをかけ、恥

ずかしさを忘れてお腹の底から大きな声で笑って頂き、最後には参加された全員が

自然な笑顔となり、楽しみながら健康的に過ごせた1時間となりました。

温かく受け入れて下さった「西野竹 長寿会」の皆様、ありがとうございました。

 

 

お気軽にお問い合わせください。 0268-27-6755